保育・教育内容
こども園あらや 保育・教育内容
利用定員
◯1号認定子ども
満3歳児以上の小学校就学前児童のうち、2号認定子ども以外の児童 15名
◯2号認定子ども
満3歳児以上の小学校就学前児童のうち、保育を必要とする児童 40名
◯3号認定こども
満3歳児未満で保育を必要とする児童 30名
満3歳児以上の小学校就学前児童のうち、2号認定子ども以外の児童 15名
◯2号認定子ども
満3歳児以上の小学校就学前児童のうち、保育を必要とする児童 40名
◯3号認定こども
満3歳児未満で保育を必要とする児童 30名
保育・教育時間
認定区分 | 保育・教育時間 | 利用可能時間 |
1号認定子ども | 教育標準時間(6時間) | 9時~15時(※注1) |
2号認定子ども | 保育標準時間(11時間) | 7時~18時 |
保育短時間(8時間) | 9時~17 時( ※ 注2) |
(※注1)9時以前及び1 5 時以降開所時間内で保育を必要とされる場合は、
一時預かり事業(幼稚園型)を利用することもできます(別途利用料が発生します。)
(※注2 )上記時間が基本となりますが、実際に保育を利用する時間帯は、就労時間その他保育を必要とする時間を勘案し、当園との協議のうえで前後にずらすことも可能です( 7時~18 時の間で最大8 時間まで。)
なお、 1 日につき最大8 時間を超える利用については延長保育を利用することもできます(別途利用料が発生します。)
※全ての認定区分において最終登園時間は9時となっております。
都合によりやむを得ない場合を除き、園内でのお子さんのリズム、一斉保育へのスムーズな移行の為にも9時までに登園していただきますようお願いします。
一時預かり事業(幼稚園型)を利用することもできます(別途利用料が発生します。)
(※注2 )上記時間が基本となりますが、実際に保育を利用する時間帯は、就労時間その他保育を必要とする時間を勘案し、当園との協議のうえで前後にずらすことも可能です( 7時~18 時の間で最大8 時間まで。)
なお、 1 日につき最大8 時間を超える利用については延長保育を利用することもできます(別途利用料が発生します。)
※全ての認定区分において最終登園時間は9時となっております。
都合によりやむを得ない場合を除き、園内でのお子さんのリズム、一斉保育へのスムーズな移行の為にも9時までに登園していただきますようお願いします。
クラス編成
0歳児・・つぼみ組 | 1歳児・・もも組 | 2歳児・・ちゅうりっぷ組 |
3歳児・・さくら組 | 4歳児・・たんぽぽ組 | 5歳児・・ひまわり組 |
特別保育事業内容
延長保育事業 (一時預かり「幼稚園型」事業) | 保護者の勤務時間、就労形態の多様化や急な用事等に合わせ、利用可能時間外であっても、一時間につき100円で利用可能 |
休日保育事業 | 保護者の就労形態の多様化に伴い日曜、祝祭日においても、事前申し込みすることで利用可能 |
障がい児保育事業 | 心身に障がいのある児童を区別せずに、他の児童との触れ合う機会を作り、心身の安定した発達を図る。 |
送迎サービス | 市内(葛川、小国、碇ケ関地域を除く) |
病児保育事業 | |
一時保育事業 | 緊急的、一時的に保育に欠ける地域内の乳幼児について、家庭養育の代替及び専門的な保育サービスの提供を行う。 |
利用料金
(1)特定教育・保育に係る利用者負担( 保育料)
支給認定証の発行を行った市町村が定める利用者負担額(以下、保育料)を毎月末、当園にお支払いいただきます。
保育料のお支払いについては口座引き落としとさせていただきます。
入所の際に「預金口座振替依頼書」をご記入・ご提出ください。
(2)保育の提供に要する実費に係る利用者負担金等
上記の特別保育事業に掲げる利用者負担額のほか、下記に掲げる費用をご負担願います。
お支払方法については納入袋をお渡ししますので各期日までにお支払いください。
支給認定証の発行を行った市町村が定める利用者負担額(以下、保育料)を毎月末、当園にお支払いいただきます。
保育料のお支払いについては口座引き落としとさせていただきます。
入所の際に「預金口座振替依頼書」をご記入・ご提出ください。
(2)保育の提供に要する実費に係る利用者負担金等
上記の特別保育事業に掲げる利用者負担額のほか、下記に掲げる費用をご負担願います。
お支払方法については納入袋をお渡ししますので各期日までにお支払いください。
項目 | 内容、負担を求める理由及び目的 | 金額 |
1・2号認定子どもの給食費 | 主食費・副食費(間食含む) | 月額 主食費500円 副食費4,500円 |
一日の流れ
1号認定子ども | 2号認定子ども | 3号認定子ども | |||
満3歳児、3・4・5歳児 | 3・4・5歳児 | 0・1・2歳児 | |||
7:00 | 7:00~一時預かり(幼稚園型) | 開 園 | |||
7:30 | 自由遊び・混合保育 | 混合保育 | |||
8:00 | 自由遊び・混合保育 | 8:00送迎バス運行開始 | |||
8:30 | 園庭、遊戯室遊び | 園庭、遊戯室遊び | 自由遊び | ||
9:00 | 9 時 ま で に 順 次 登 園 | ||||
9:30 | お片付け・手洗い・うがい・排泄・牛乳他 | お片付け・おむつ交換・排泄他 | |||
10:00 |
|
| |||
10:30 | |||||
11:00 | |||||
11:30 | 片付け・給食の準備 | 給 食(完全給食) | |||
12:00 | 完全給食 | 完全給食 | 片付け・午睡準備 | ||
12:30 | 片付け・午睡準備 | 片付け・午睡準備 | 午 睡 | ||
13:00 | 午 睡 | 午 睡 | |||
13:30 | |||||
14:00 | |||||
14:30 | 起床・おやつ・降園準備・挨拶 | 起 床 | |||
15:00 | 15:00送迎バスによる降園 (もしくはお迎え) [15:00~一時預かり(幼稚園型)] | おやつ・お帰りの準備等 | |||
15:30 | 午後の活動 制作・表現・季節の歌等 | ||||
16:00 | 順 次 降 園 送迎バスによる降園 | ||||
16:30 | |||||
17:00 | 混 合 保 育 | ||||
17:30 | |||||
18:00 | 延 長 保 育(軽食あり) | ||||
20:00 | 閉 園 |
1号認定こどもの教育標準時間は9時から15時までになります。
それ以外の時間は一時預かり (幼稚園型)になります。
2・3号認定こどもの保育標準時間の基本保育時間を7時から18時までとし、保育短時間 の基本保育時間は9時から17時までです。
それ以外の時間は延長保育となります。
それ以外の時間は一時預かり (幼稚園型)になります。
2・3号認定こどもの保育標準時間の基本保育時間を7時から18時までとし、保育短時間 の基本保育時間は9時から17時までです。
それ以外の時間は延長保育となります。